このブログで紹介している登山ルートの状況は、現在の当該ルートの状況を保証するものではありません。
山行に先立っては、必ずご自身での情報収集を怠らず、安全な計画を心がけてください。

2014年6月15日日曜日

『定本 黒部の山賊』刊行記念 伊藤正一氏トークイベントに行ってきた

6月15日、東京・八重洲ブックセンター本店にて、『定本 黒部の山賊』の著者である伊藤正一さんのトークショーが開かれた。

(写真は、開催直前の会場の様子)


伊藤正一さんは、北アルプス・三俣蓮華岳にある三俣山荘のご主人として、戦後まもなくから登山者に親しまれてきた方だ。
その伊藤正一さんがかつて三俣山荘の成り立ちを著し、その後絶版となって三俣山荘でのみ販売されていたのが『黒部の山賊』という作品であり、『定本 黒部の山賊』はその復刻版である。

この『定本 黒部の山賊』、非常に人気があるようで、6月15日現在ですでに第6版を数えるそうだ。(部数は知らない。)

かつて伊藤さんは三俣山荘で泊り客の登山者相手に、この『黒部の山賊』にあるような話を語って聞かせてくれていたそうで、志水哲也さんもその著書の中で、それがとても興味深く楽しい話であったことを書き記している。

僕はまだ三俣蓮華岳に行ったことがなく、もちろん伊藤正一さんともお会いしたことはなかった。
そのうちに、年老いた伊藤さんは山を降り、もう山荘に入ることは無くなってしまった。
このため、もう伊藤さんのお話を直接うかがうことは叶わないものと諦めていたのだが、まさかトークショーという形でそれが実現されるとは!


開催に先立ち、山と溪谷社の『定本 黒部の山賊』担当編集者の方から伊藤正一さんの紹介が行われる。
その姿はまさに好々爺。のんびりとした語り口は、年齢のせいばかりではなく、もともとの鷹揚な人柄を反映したものかもしれない。

そこから、ゆっくりと話が始まった。
しばらくは、伊藤さんが戦時中に開発しようとしていたターボプロップの話だった。
もともと科学者でいらして、飛行機もお好きだという伊藤さんは、終戦でターボプロップの開発が頓挫してしまったことが余程心残りだったのだろう。その後も折に触れ、ターボプロップの話が出てきた。

一向に話が三俣蓮華に向かわないのを見かねてか、付き添いにいらしていた伊藤さんの御子息(次男・二朗さん。現・雲ノ平山荘支配人)が伊藤さんに、山荘や山賊たちとの交流についての話をするよう促すことがたびたびあり、それもまたハートウォームな一コマであった。


伊藤さんの1時間ほどのトークが終わり、その後30分ほど、写真をプロジェクターで大きく映し出して、その写真にまつわるお話を伊藤さんにしていただくコーナーになった。
そこで登場した写真は合計20枚。『定本 黒部の山賊』に掲載されていないものも多々含まれていて興味深かった。
30分で20枚なわけだから、テンポ良く進めなければならず大変だったと思うのだが、ここでも伊藤さんはマイペースっぷりを発揮し、期せずして、『定本 黒部の山賊』にも登場する遠山林平さんのイワナ釣りの話と、鬼窪善一郎さんの健脚ぶりについて語るコーナーとなった。

ここでも御子息が気をもんで、写真に関する話に水を向けるが、伊藤さんはどこ吹く風である。
これがまた滑稽で、会場から温かい笑いが起こっていた。

写真のコーナー最後は鬼窪さんの逸話で締められた。
その最後の最後、伊藤さんは
「(鬼窪は)今はもう死んでしまいました。もう山賊はいなくなりました。」
という言葉で締めくくられた。
もしかしたら伊藤さん本人はそこまで深く意識していなかったかもしれないが、これは非常に象徴的な言葉だと感じた。

というのも、伊藤さん本人も「最後の山賊」と呼ばれた方である。
伊藤さんとともに山を駆け巡った山賊たちが皆亡くなり、そして今、最後の山賊である伊藤さん自身も山を降りた。それは、一つの時代が終わったということではないだろうか。

我々は、おおらかであった往時に思いを馳せる。
その時代にはもう戻れないし、戻るべきではないことも多々あるにもかかわらず、思いを馳せずにはいられない。
その往時と今を隔てる、時代の変遷という現実が「もう山賊はいなくなりました」という言葉に凝縮されているように思えてしかたがない。


このあと、最後に御子息からと、会場に遊びに来ていたアウトドアライターの高橋庄太郎さんからの一言があって、トークショーは終わり。

と思いきや、伊藤さんが最後に山の歩き方を伝授したいということで、予定外のワンコーナーが始まった。(といっても数分だが。)
いわく、前足を出して着地するのと同時に、その体重移動の勢いで後ろ足の踵も上げると、1歩につき20~30cmは余計に稼げるようになるというのだ。
それを、90歳を超えた伊藤さんが狭い壇上で実演するものだから、足を踏み外すのではないかと会場一同ヒヤヒヤしながら見守っていた。もちろん伊藤さんご自身は、そんなことどこ吹く風だ。


その後、サイン会となる。
ありがたく頂戴した。
いつまでもお元気でいていただきたい。




やはり、山小屋ののんびりした時間に、伊藤さんのこの語り口で、アジェンダを気にすることなく聞いてみたかったなぁ。
きっと、あっという間に就寝時間になるんだろうなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿