5時半過ぎにテントから這い出したら、もう他の人たちはみんな出発した後だった。
そうはいっても、別に焦らない。
もともとの計画では大弥小屋のテント場まで移動するつもりだったが、ここにきて左大胸筋の肉離れが悪化してきていて、とてもじゃないが20kgの荷物を背負ってそこまで移動することは無理そうだと感じていた。
なので、前日の夜のうちに計画を練り直し、テントをこのまま張りっぱなしにして、金峰山を越えて朝日岳まで行って、大日のテント場までピストンで帰ってくることにした。
なので、時間的にはかなりの余裕があるのだ。
できれば北奥千丈岳まで行きたかったんだけどなぁ。。。
7時に出発。
荷物の大半を置いていくので、ザックが非常に軽い。
30~40分で大日岩に到着。
もっと左手には富士山が見えたので、方角的には南アルプスのはず。八ヶ岳ではないはず。
(自信無し。)
でも、この眺めを得るために多少の岩場があり、左大胸筋が思いっきり悲鳴を上げた。
テント置いてきてホントに正解だった。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿